- 2020年5月7日
学生のお子さんにオススメの無料版OfficeはGoogle!
学生のお子さんがいらっしゃる方、子供用パソコンが必要でOffice高いけどいる?って、悩んでませんか?GoogleとMicrosoftからweb上で動く無料版が出ています。買う前に、検討してみてはどうでしょうか?オススメはGoogleです。理由は・・・
学生のお子さんがいらっしゃる方、子供用パソコンが必要でOffice高いけどいる?って、悩んでませんか?GoogleとMicrosoftからweb上で動く無料版が出ています。買う前に、検討してみてはどうでしょうか?オススメはGoogleです。理由は・・・
姿勢が良くなり、肩こり低減、視線移動が少ないから作業効率UP、と良いことずくめの上下配置用ディスプレイ台を自作します。ホームセンターにある材料で簡単にできますよ!
カーソルをノートパソコンと外部ディスプレイの間で移動する時、特定の場所でひっかかること、ありませんか?移動したいのにストレスですね。マルチディスプレイ環境の不具合解消法を紹介します。また、作業効率の上がる、オススメのディスプレイ配置も紹介します。
オシャレなスポットライトとライティングレールを低価格で簡単につける方法の紹介です。電気工事士免許は無しで可能です。天井への電動ドリル作業に関する、ちょっとした工夫も紹介します。
ポケットをアクセントに付けた、モニターカバーを自作します。部屋のイメージが明るくなるのと、ほこりが着かないのでオススメです。パワポでデザインして作る方法を紹介します。
ブログ記事に貼られている写真で、角が丸く、影がついて浮き上がった感じの写真、見かけませんか?ちょっとオシャレな感じになりますね。パワポで簡単に作れますので、方法を紹介します。ブログの見た目を向上しましょう!
ブログのタイトル画像、フリー素材から選ぶのも良いですが、たまには自分で撮影したオリジナルな写真を貼ってみませんか?ちょっとしたコツで見栄えの良い写真が撮れますよ!
パワポでお絵かき。キャラクターの服などに着色する時、模様で塗りたいと思うことありませんか?意外と簡単に出来ますので紹介します。単調なベタ塗りに飽きた人、必見です!