- 2020年12月26日
インテリアにGood!おしゃれな白い枝を作ってみよう!
クリスマスの季節になると、花屋さんで見かける白、金、銀の枝。インテリアとしておしゃれな白い枝を、100均塗料で作ってみましたので紹介します。わりと上出来?
木工やDIY、プラモデル、手芸など、工作関係のコツや制作レポートなどを紹介します。
クリスマスの季節になると、花屋さんで見かける白、金、銀の枝。インテリアとしておしゃれな白い枝を、100均塗料で作ってみましたので紹介します。わりと上出来?
第二種電気工事士の技能試験に向けて、必要工具の素人目線レビュー。今回は、丸形ケーブル用のストリッパーです。購入理由はズバリ、電工ナイフは怪我の懸念があり使いたく無いにつきます。作業スピードと安全性を電工ナイフと比較します。
第二種電気工事士の技能試験に向けた、必見!素人目線レビュー。今回は、ウォーターポンププライヤーを使った、アウトレットボックスへのネジ無し電線管取り付けです。薄いナットを上手く締め付けられるか?がポイントです。
第二種電気工事士の技能試験に向けた、必見!素人目線レビュー。今回は、VVFストリッパーを使った「わっか」作りです。候補問題13問全てに必須!ランプレセプタクル取り付け時の注意点なども、お伝えします。
第二種電気工事士の技能試験に向けて、必要工具の素人目線レビュー。今回は、圧着工具です。ポイントは、圧着時の力具合と、圧着性、ちゃんと刻印が転写されるか?ですね。
第二種電気工事士・技能試験に向けて、素人目線の役立つレビューです。はじめてVVFストリッパーや電工ナイフを使います。使用感や率直な感想など。これから購入を考えている方は必見ですよ!VVFストリッパーは絶対に買いです。
皆さん、第二種電気工事士筆記試験お疲れ様でした。次は技能試験です。技能試験には、工具が必要です。さっそく、私が購入したおすすめ工具の詳細を写真で紹介します。早めに工具準備と製作練習を始めましょう!