- 2022年1月23日
【集中!】の表現をイラストACフリー素材を使ってパワポで簡単に合成してみるよ!
【集中!】とか【注目!】の表現を、フリー素材サイト【イラストAC】の素材を使って、パワーポイントで簡単に合成してみます。まんがで良く見かけますね。【集中線】と呼ばれているようです。
【集中!】とか【注目!】の表現を、フリー素材サイト【イラストAC】の素材を使って、パワーポイントで簡単に合成してみます。まんがで良く見かけますね。【集中線】と呼ばれているようです。
最近、ポストに不要なチラシがたくさん入るようになってしまい・・・ちまたで効果がありそうと言われている、【無断投函お断りラベル】をパワーポイントのピクトグラムアイコンを入れて作ってみましょう。
パワーポイントで、貼る場所の寸法(実寸)に合わせたラベルの作り方を紹介します。また、作る過程で、図形を定規代わりにする方法も紹介します。地味ですが、覚えておくと便利ですよ!
パワーポイントで図を重ねて描き、編集しているとき、不用意に下の図をクリックして動いてしまうことありませんか?結構ストレスですね。こんなときは、下の図を固定(選択出来ないようにする)しておくと良いです。固定方法を紹介します。
パワーポイントで、時々縦サイズを入れたくなることがあります。ハイパーリンクは使いませんが、スライドショーの表示は、ハイパーリンクを使ったときと同じ。しかも、1つのファイルで管理できます。
週末2日間のDIYで作れる、A4ファイル2段収納可能なカントリー調ワゴンの紹介です。A4ファイルが上下2段入るワゴンはあまり見当たりません。好評だったので、結局2台作りました!
パワーポイントで透明度設定を使い、ステンドグラス風の見出しを作ってみます。他では見ないので、特別感ありです。ステンドグラスの特徴を上手く表現します。
先日、部屋のかたづけをしていると、小さな【ひょうたん】が2つ出てきました。何年か前に庭で育てて、乾燥させて、そのままになっていました。せっかくなので、工作で、かわいい使い道を考えました。