- 2025年6月2日
梅雨前に必須の防湿庫HOKUTO HB-88EM(ペルチェ式)導入1年後レビュー
もうすぐジメジメの梅雨。カメラやレンズのカビ対策は出来ていますか?HOKUTO防湿庫 HB-88EM(ペルチェ式)を導入して1年。いろいろ良かったのでレビューをします。梅雨を前に気になっている方、ぜひ御覧下さい
パソコン周辺機器やソフト、カメラ周辺機器のレビュー、設定のコツなどを紹介します。
もうすぐジメジメの梅雨。カメラやレンズのカビ対策は出来ていますか?HOKUTO防湿庫 HB-88EM(ペルチェ式)を導入して1年。いろいろ良かったのでレビューをします。梅雨を前に気になっている方、ぜひ御覧下さい
在宅ワークで、飲み物をノートPCにこぼしそうになり、ヒヤヒヤしたことありませんか?ヘッドセットも机の上に置くと煩雑な感じ・・・そんな悩みを解決するグッズの紹介です!
新しくDell 27inch QHDモニターを買いました!特徴はUSB-Cケーブル1本で、ノートPCと接続。映像と音の伝送だけでなく、PCの充電も可能。PCのACアダプターを持ち歩かず、在宅ワークと出勤をこなせる最強モニターのレビューです。
アマゾンで格安の大きな撮影用ライトを衝動買いしました!普段、ブログの写真を部屋の照明だけで撮ると、平面的で眠い感じに・・・そんな悩みを解消できるか?レビューします。
自宅で仕事や勉強をする時のお悩みといえば、眠気と腰痛。そして、リモート会議であるあるの部屋の中丸見え問題。バーチャル背景は、頭の部分が不自然・・・これらを解決する、おすすめ方法を紹介します。
WACOM最安ペンタブレット【One by Wacom CTL-672】、おまけソフト【CLIP STUDIO PAINT DEBUT】のインストール編です。ワコムのHPに分りにくい表記や記載ミスがあり、迷った点を紹介します。
WACOMのペンタブレットOne by Wacom CTL-672、有線最安機種の紹介です。【Clip studio paint debut】付きで、【Pro】に500円引きでVer. UP出来る部分も魅力です。今回は、開封の部分です。
自宅でノートPC+23.8インチフルHDモニターを使っている方、損をしてますよ!リモートワークが浸透して1年。慣れてきて、勝手が分ってくると、ディスプレイに不満が。そろそろ、ディスプレイ環境を見直しませんか?