【さとぴデザイン】です。このサイトの絵や画像は全部パワポで作っています!

白い枝をワイヤーアートで飾ってみる!(前編)

ワイヤーアート1

 

Masayoshi大今回は、白い枝をワイヤーアートで飾ってみる!の前編です。

以前、枝を100均塗料で白く塗り、インテリアにする記事を描きました。

これに、アルミ製カラーワイヤーとPPシートを使って花瓶フラスコを作り、取り付けます。

簡単におしゃれなオブジェクトが作れますよ!

◆この記事で分ること

  • ワイヤーアートをやる時の注意点
  • PPシートを接着する時の注意点

 

完成イメージ

Masayoshi
Masayoshi
出来上がりのイメージはこちらです。

 

完成イメージ

白い枝に、カラーワイヤーでフラスコ状の形状を作ります。

フラスコの中には、PPシートで液体が入っている感じを表現します。

全体が斜めになる位置で、ワイヤー端を曲げて、モビールのように揺れるように飾ります。

白い枝の作り方は、こちら↓の記事を参照して下さい。

関連記事

  クリスマスの季節になると、花屋さんで白や赤、金、銀の枝を見かけますね。インテリアとしておしゃれなので、毎年欲しいと思うのですが、自分で作れそう(笑)と思ってしまい、買わずじまい。 いざ、自分で作ろうと思うと、塗[…]

おしゃれな白い枝を作る

デザインについて

Masayoshi
Masayoshi
今回のデザインを紹介します。

ワイヤーアートの形

一筆書きで、フラスコの形を作りつつ、白い枝と固定する部分を持ち、モビールのように揺れる支点を持つ形です。

最初に大枠の形を考えて、

  • 一筆書き
  • 白い枝との固定

この2点が成り立つように、考えます。

一筆書きイメージ

形が複雑で大きいと、一筆書きではワイヤーが足りなくなることがあります。

この場合は、見えない部分でつなげることを検討しましょう。

 

材料の準備

Masayoshi
Masayoshi
材料の準備です。
今回もダイソーで揃えました。

材料

◆材料

  • アルミ自在カラーワイヤー:φ3.0mm×2.1m
  • 銅製針金:φ0.28×16m
  • PPシート:厚み0.75mmグレー両面つや消し390×550mm
  • PP用接着剤:GPクリヤープラスチック用

 

作り方

Masayoshi
Masayoshi
作り方を説明します。

白い枝を束ねる

白い枝を2本使います。
見た目がイメージに合うように、枝の向きを考えて、銅製針金で束ねます。
枝を銅線で束ねる

ワイヤーを造形する

Masayoshi
Masayoshi
ワイヤーの造形です。
巻いてあるワイヤーをほぐします。
◆注意
ダイソーのアルミ自在ワイヤーは、非常に傷つきやすいです。
売っている状態で、製品同士のこすれで、色がはげている部分も見られます。
ペンチを使うと確実に傷がつきます。
造形は、傷がつきやすいので、爪を立てずに、指で曲げていきましょう。
アルミはやわらかいので、簡単に指で曲げられます。
ワイヤーを造形1
先端は最後に調整しますので、少し余裕をもって残しておきます。
フラスコの丸い部分は、どん兵衛さんが丁度よかったので、当てて曲げました。
小さい鍋など利用するのも良いと思います。

白い枝と合体

ワイヤーを造形2

ここまで形が出来たら、白い枝と合体します。

ワイヤーを巻き付けていきます。

この時、枝が目に入らないよう、注意しながら作業しましょう。

メガネをお持ちの方は、かけて作業した方が安全です。

ワイヤーを造形3

巻き付けが終わったら、裏面で、あまりのワイヤーをニッパーで切り取ります。

ワイヤーを造形4

PPシートで液体形状をパワポでデザイン

Masayoshi
Masayoshi
PPシートを使って液体を表現します。
パワーポイントで、液体の形を描いて型紙を作ります。
パワポで型紙を描く
出来上がったら、一度プリントアウトします。
型紙のサイズを測り、希望と異なる場合は比率を計算してパワポの図のサイズを変えます。
◆パワーポイントで型紙サイズ変更例
・希望サイズ:直径140mm
・1回目プリントアウトした型紙サイズ:100mmだった場合
プリントしたものを測定
・比率計算:140÷100=1.4
・パワーポイントの図を選択⇒書式⇒右上サイズ欄の数字に、比率1.4を掛けた数字を入れる
12cm×1.4=16.8cm
拡大
・1.4倍された図を再度プリントアウト
これで、希望サイズの型紙完成です。
PPシート下に、型紙を敷き、油性マジックで形を写します。
この時、元の形状よりも線1本分外側に線を描きましょう。
はさみでカットする時、線の内側に沿ってカットします。
これで、マジックの線が残らずにすみます。
型紙に合わせて切り抜く

PPシートを接着

Masayoshi
Masayoshi
PPシートをワイヤーに接着します。
接着剤は、PP用接着剤の1択です。
PPはポリプロピレンの略称で、接着性が非常に悪い材料です。
大半の接着剤には、「ポリプロピレンは接着出来ません」と記載があります。
物とくっつかない性質を利用して、ファイルの表紙などに使われています。
Masayoshiたじたじ
Masayoshi
この接着剤、透明ですが、押すとドバ~っと出続け、糸を引きます。
ちょっと使いにくいです。
PPシート貼り付け
PPシートとワイヤーの接着部に接着剤を塗布し、5分放置。
その後、貼り付けます。
2重になっている部分は、裏面に見えない部分で貼り付けます。
PPシート重なり部

バランス取り

Masayoshi
Masayoshi
最後にバランスをとって、ぶら下げる部分の輪っかを作ります。
白い枝が斜め上に向く位置で、輪っかを作りました。
輪っかの端は、巻き付けます。
ワイヤーアート部分はこれで完成です!
クリックで拡大します。
ワイヤーアート完成

まとめ

Masayoshi大白い枝をワイヤーアートで飾る(前編)はここまでです。

◆まとめ

  • アルミワイヤーは曲げやすいですが、傷が付きやすいので、曲げる時は注意。
  • PPシートは接着する場合、接着剤が限られますので、買う時は注意。

 

次回は、壁に飾る部分を作ります。
おたのしみに!
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。