- 2021年4月6日
パワーポイントでネオンサインを描いてみよう!
パワーポイントでネオンサインを描いてみます。文字を使ったロゴ・ネオンサインと図を使ったネオンサインの2種です。光彩でとても簡単に表現ができ、チラシなどに最適ですよ!
パワーポイントでネオンサインを描いてみます。文字を使ったロゴ・ネオンサインと図を使ったネオンサインの2種です。光彩でとても簡単に表現ができ、チラシなどに最適ですよ!
今回は、パワーポイントでおしゃれな立体ロゴの作り方を紹介します。チラシのタイトルなどアクセントとして効果的です。割と簡単にできますよ!
Pinterestの縦長画像、どうやって作っていますか?ネット上の画像作成サービスを利用すると、自社ロゴデータのセキュリティーちょっと心配じゃないですか?パワポで作って、1枚の画像として保存する方法を紹介します。
パワポやブログで使う写真素材の撮影のコツを紹介します。パワポで扱いやすく、ブログの挿絵やプレゼン資料、A4チラシに適した画像のサイズ、撮影時の構図やカメラ設定など。
パワポで作ったロゴや絵をブログで使う時の保存方法などを紹介します。意外と知らないロゴや絵を単独で保存する方法、パワポプレゼン資料に使う場合の貼り付け時のコツや図の圧縮方法など。
たった5分で、オシャレなロゴをパワポで作ります。文字を図形化して分割し、1つの文字を色わけする方法のバリエーションです。Pikoが紹介する縦分割で2019年版パワポから搭載のアイコンを使ったロゴです。
たった5分で、オシャレなロゴをパワポで作ります。背景に写真を合成したロゴです。文字を分割し、1つの文字を色わけします。写真のぼかし、ワントーン処理なども紹介します。
たった5分で、オシャレなロゴをパワポで作ります。文字を図形化して分割し、1つの文字を色わけする方法のバリエーションです。分割線が曲線(波形)のロゴです。