不要なチラシの投函って困りませんか?毎日結構な量のチラシが投函されて、郵便受けを開けるのが憂鬱になりますよね?
そんな悩みを解決すべく、かわいいサインプレート「チラシ投函おことわり!」を製作しました!
昔作ったシールで得た課題を考慮しつつ、エクステリア(家の外観)に合うように、5種のカラーを用意。ゆるい感じの癒やしと、若干の防犯効果が期待できるかもしれない、かわいいサインプレートです。
どんなものなのか? 紹介しますね。
◆この記事で分かること
- 新製品「かわいいサインプレート」ってどんなもの?
- 過去の不要なチラシ投函を減らすシールの効果と課題
- 課題を改善した、新しいサインプレートの全貌
- 新しいサインプレートは、どんな良いことがあるのか?
かわいいサインプレートってどんなもの?
場所の名前や注意喚起などの情報を表示したプレート。
文字の代わりに図などで表す、ピクトグラムと組み合わせたものは、街中でも結構見かけますね。
不要なチラシの投函こまりませんか?
郵便受けに「チラシ投函おことわり!」シールを貼る効果
最近、ポストに不要なチラシがたくさん入るようになりました。 捨てるだけなのですが、宅配便の不在票が間に入っていたりするときがあり、 結構注意して捨てないといけなくて、面倒です。 ちまたで効果があ[…]
効果はあるけど、見た目や色あせなど課題も・・・
課題を解決するには?
課題と改善案のまとめ
問題点 | 現状のシール | 改善案 |
---|---|---|
色あせ | インクジェットプリントなので色あせする | 看板などに使われる印刷にする。 たぶん耐候性は増すと思います! |
めくれ | シール用紙にプリント後、透明シート貼り合わせなので、雨などが染み込むと、めくれやすい。 | アクリル板 or 塩ビシートに直接印刷 貼り合わせは無く、めくれ難いのでは? |
きつめのデザイン | 【投函禁止】を前面に押し出したデザイン | 温和なキャラ追加で【癒やし】をプラス! |
改善案のデザイン
◆デザイン詳細(ねらい)
①左右に温和なキャラクターの【わんこさん】と【ふくろうさん】を配置。
そのかわいいキャラは、【癒やし】を提供します。
両側を円形にすることにより、角張ったきつい感じをなくし、柔らかい感じにしました。
②左側にわんこさん
もしかしたら、この家には犬がいるのかも・・・と思わせる防犯効果が期待できそう。
③右側にふくろうさん
・もしかしたら、ふくろうを飼っていて、暗闇でも、音もなく飛んできて突っつかれるかも・・・
・【監視中】の文字、【Monitoring】の文字と録画中を示す【赤丸】。
どこかで監視カメラが稼働しているかも・・・という心理が働き、こちらも防犯効果が期待できそう。
④中央には、赤ばってんで禁止マーク、そして、文字で明確に、「チラシ投函おことわり!」と表現。
さらに、「おことわり!」を黒地に金色っぽい文字で、強調表現。
文言はきつめですが、両脇のキャラクターのおかげで、全体としては、温和なかわいいサインプレートになっています。
⑤エクステリア(家の外観)に合わせやすいカラーバリエーション
警告サインプレートなので、基本は黄色なのですが、エクステリアに合わせる形で、5色用意しました。
⑥3mm厚の透明アクリルプレートを使うことにより、とても高級感があり、金属系の郵便受けやドアなどとの相性も良いです。
かわいいサインプレートを貼るとこんな良いことが!あるかも
◆良いこと(こんな口コミが来そう・・・という想像です)
- 毎日、外出、帰宅時に、このかわいいキャラクターを見ると、とても癒やされます。
- 不要なチラシ投函が大幅に減って、とても助かります!
- 業務用っぽいものが多いなか、個性的でかわいいデザインがとても気に入っています!
- せっかくサインプレートを貼ったので、犬を飼うことにしました!
- アクリル板ということで、ペラペラかな?と心配しましたが、しっかり丈夫な感じで高級感があり良かったです。
◆困ったこと(こんな口コミが来そう・・・という想像です)
- 5色もあって、選ぶのに迷う。どれも欲しい!
- 子供に「犬を飼いたい」とせがまれて、困る。
- 旦那から「ふくろうを飼いたい」と言われ、わりと本気みたいで困る。
製品の仕様など詳細
製品の内容
◆製品の内容
- サインプレート 1個
- 円形両面テープ 2個
- 取扱説明書 1枚
サインプレートのサイズと材料
取付け方法
①取り付ける面をきれいに拭き取ります。
②同梱の円形両面テープを、プレート裏面の左右の円形状の中央に貼り付けます。
③はくり紙をはがし、取り付ける面に位置を合わせて、貼り付けてください。
両面テープについて
同梱の両面テープは、直径 20mm、厚みが1mm、透明です。
粘着力は強めで、水濡れにも比較的耐性があり、素材自体は硬めのグミみたいな感じです。
サインプレート自体が透けるので、透明の両面テープを選んでいます。
※黒色など有色の両面テープだと、表側に透けて見えてしまうのでオススメしません。
貼り損じなどで、追加が必要な場合は、以下のようなものを選定すると良いです。
まとめ
◆困っていること
- 不要なチラシがたくさん投函されて困る・・・
- 投函おことわりシールは耐候性が弱めで、しばらくすると残念な感じになってしまう・・・
- 投函おことわりシールは「きつめ」のデザインが多く、エクステリアに馴染まない気がします・・・
そんな悩みを解決すべく、新製品のかわいいサインプレートを取り付ければ、こんな良いことがありそう!
◆こんな良いことがあるかも
- 不要なチラシ投函が減った!(わりと期待できます!)
- 「わんこさん」と「ふくろうさん」がかわいくて、帰宅時にいつも癒やされる!
- 「わんこさん」のイラストや「監視中」の文字などが防犯プレートとしても、役に立つ気がする!
- 透明アクリルが以外と高級感があって、エクステリアに馴染むのでお気に入りです!
- このサインプレートを貼ったことを機に、本当に犬を飼うことにしました(^^)!